コラ動画をつくったので簡単なやり方をご紹介

こんにちは、たらくです。
こないだクソコラ作ったんですよ。1日くらいかけて。
クソコラを作った後に来る「俺はいったい……」という虚無感はたまらないですね。

 

動画でコラージュを作ったのは初めてなので、ノリでそのままやり方をかいておきます。
ぜひみなさんもクソコラ動画作ってみてください。

今回使ったのは無料で使えるAViUtlです。

最初はiPhoneに標準で入ってるiMovieを使おうと思ったんですけど、
あれ写真1枚しか動画の上に載せられないので、諦めました。

 

準備編

①まずAviUtlダウンロード

ここからダウンロードできます。安全なんで安心してください。
バージョンがいくつかあるので、最新のaviutl110.zipとexedit92.zipをダウンロードして全部展開
aviutl110.zipにexedit92.zipの中のファイルを全部入れます。それとついでに、同じ場所にpluginsという名前でフォルダを作成しておきます。

②pluginを入れる

そのままじゃいろいろ不便なところがあるので、機能を拡充するプラグインを入れます。

ほかにもいろいろあると思いますが、僕が入れたのはこちら。

L-SMASH 
インポートできる動画のファイルの形式を圧倒的に増やしてくれるプラグインです。
L-SMASH Works r940 release1をダウンロードして、ファイルを展開。
中のlwcolor.auc、lwdumper.auf、lwinput.aui、lwmuxer.aufの4つのファイルを①でつくったpluginsのフォルダに入れたらOK。

かんたんMP4出力
もともとAVI形式でしか出力できないので、それをMP4で出力できるようにするやつです。
easymp4v0.1.1.zip 2020-04-22をダウンロードして、ファイルを展開。
中のeasymp4.auoを①でつくったpluginsのフォルダに入れたらOK。
クソみてぇな動画作りたいなら入れてください。

これで準備は完了です。
pluginsのフォルダ内がこんな感じになってたらOKです。

 

起動編

次に動画を編集する画面までの行き方と、触り方です。
まず、編集したい画像、動画、音声いずれかのファイルをここにドラッグオンドラグーンします。

ドラッグアンドドロップして、左上の【設定>拡張編集の設定】を選んで拡張編集のメニューを呼び出したら準備はOKです。

編集編

やったことは3つなんですけど、1つは画像のを動画の上に画像を置くのと、もう1つが画像を変形させたのと、最後が画像を動くようにしたことです。

①画像を置く

これは簡単で、拡張編集のメニューからてきとうなレイヤーのところから「メディアオブジェクトの追加」をしたらメニューが出てくるので、下の方にある参照ファイルってやつをクリックして置きたい画像を選べばいいだけです。配置はそのままドラッグでおけるので、簡単です。
この画像が表示される時間も調整できます。

 

②画像を変形させる

自分がしたのは車に張ってる画像に奥行きを持たせるために斜めにしてるんですけど、それです。
これは①を行った後、次に、メニュー画面の右上にある+ボタンを押すともう一個メニューが拡張されるので、その画面の下にあるプルタブの中から簡易変形を選んで、なんかいい感じにしたらできます。

 

③画像を動かす

これはどう動かしたいかによるのですが、自分の場合は後半にでてくる「自転車にのった男の子の速度に合わせて画像を動かす」だったのでちょっと難しかったです。
なんせ、速度が一定じゃないのと、ちょっとふらついてたのが難易度高かったです。

画像を動かしたい場合は①をした後、メニューの真ん中らへんにあるX、Y、Zみたいなやつのどれかを左クリックすると移動の種類がどれか出てきます。
自分が今回やったのは直線移動でしたが、普通に動かす分には直線移動が使いやすいと思います。
そのあと、最初に画像を置いたところ(点A)から、最終的に画像を置くところ(点B)を設定してあげるとOKです。
それでなんですが、自分の場合、途中で速度を変えるふらつきにあわせてジグザクに動かしてあげるという処理が必要でした。

途中で何かを変える場合、中間点を追加しないといけないです。この中間点はいくつでも追加できるんですが、動きに合わせて都度設定してあげる必要があります。設定の方法を下記になります。

まず速度についてですが、移動の速度をそのままいじることはできません。
が、ゴールの距離によってその時間内に動こうとしてくれるので自動的に速さが変わります。
それを利用して速度を変えてあげる感じです。
で、途中で速度を変えたい場合は中間点を追加して、
最初の地点~追加点は距離を短く、
追加点から最後の地点をめっちゃ距離とれば、
最初は遅くて途中で速くなるを実行できます。

次に途中で進行方向を変える場合は、
中間点を追加して、最初のところ~中間点Aに移動、
中間点A~中間点Bは右に移動、
中間点B~中間点Cは左、
みたいにしてあげるといいです。

あと手前から奥に行く場合、奥行きは簡単に変えれます。

 

でまぁ、そんな感じでやったら動画が作れます。
普通の動画も作れます。

ちなみに僕はこれ作ってからコラ動画をみるとうわすげぇって思うようになりました。
クソコラ作ってみてください!